雑感 18

https://www.asahi.com/articles/ASPDC6KBNPCWULZU002.html

大学研究機関への規制「国際交流の萎縮を懸念」渡部俊也・東大教授

外為法とか、相互の情報や物資のやりとりを規制をすることで、企業や研究機関の自由な活動が抑制されて、結果として日本の国力を大幅に下げてるのがわからないのかね…


civilizationは面白いが非現実的、あるいは矛盾や疑問点に満ちた歴史観・人類史観・文明観を構成することに成功している。これはゲームだからおもしろおかしく描いているのだと単純に考えることはできるが、本当はそうではなく、civilizationが構成される元となった西洋中心主義的歴史観あるいは人類観のおかしさを暴き出そうとしているのではないだろうか。


ナボコフのロシア文学講義(V・ナボコフ 著, 小笠原豊樹 訳. 河出書房新社, 2013.7 / ISBN 9784309463872)

p.52

“だが事が何であれ、直に本質に(中略)触れるのが賢明なやり方であろう。そのあとでならば、(中略)時代精神を満足させることも人それぞれの自由である。”

まあそうだよね、まずはさまざまな社会的制約から解き放たれて直に作品を楽しむことが大事だよね。とはいえ、その作品の社会的な意義を考えることも重要だと思う。そしてこの二つを同時に達成することも不可能ではないと思うし、それこそが究極の読者だとも思う。


センター試験について。数学は計算量膨大でありえないし、古文漢文もおかしいよなあ…本当に意味をちゃんと知りたいのなら、辞書を引くのは当然のこと、用例検索をするのが当たり前なのに…それらを通さずして読解するのは全くもって学術的ではない。フィーリングでいいのか?学問をなんだと思っているんだ??ほんの少しでもいいから学問的実践をさせるような仕組みがあればいいのに…


仏教は現代的(フーコー的あるいはジュディスバトラー的)問題意識にタックルしようとしている宗教だと思う。その意味では仏教すごい、と思うのだが、冷笑的な方向性には行ってほしくないなあ


「読者の責任」を強く意識する必要がある。この作品がつまらないとか、何が言いたいのかわからないとかは、それはそう言っている人自身がつまらない人間であり、コンセプトのない人間であるということに他ならない。真の読者はどんなに「つまらない」作品からでも、意味のある、そして人類全体を救済するような読み方をするのだ。


ドントルックアップは右翼をディスってる、いやいや左翼もディスってる、いやいや両方ディスってるからおもしろい…

これらは馬鹿げた意見である。あの作品の風刺しているのは政府の腐敗(縁故主義)と大衆迎合主義であろう。そういう本質的な問題を考えずに、派閥性に矮小化・収斂させる言説にうんざりする。特にお前だ、その「両方ともディスってるから面白い」って何なんだと言いたい。一体何が面白いんだ。僕は党派性を超えたところに面白さを見出すからエライんだってことか?そんな態度は偉くも何ともないし、本当の意味では党派性を超えてはいないのだ。


自衛隊幹部「性的画像」流出騒動 所属する駐屯地広報は「本人です」

https://www.news-postseven.com/archives/20220111_1719235.html

この話も酷いが、例年紛失物の額も件数も他の省庁と比べ突出している防衛省は、モラルが希薄であると言わざるを得ない。(参照:会計検査院の報告書)

いつ国民に銃口を向けるか心配でしょうがない。


朴槿恵前大統領、恩赦で年内釈放へ 4年9カ月収監 韓国紙報道

https://www.sankei.com/article/20211224-RLHXHU6IEFN7LO4RN76JPOSKQA/

日本って法治主義だったっけ…?高々選挙で選ばれたに過ぎないだけのただの国会議員が四六時中やってる、身勝手で恣意的な法解釈のどこが法治…?情治主義でないなら、「お上の言うことは法律や道徳など関係なく絶対」主義だろう….


https://www.yomiuri.co.jp/national/20210901-OYT1T50308/

空港でドローン風の動画撮影、24歳男ら「炎上させて再生回数増やしたかった」

これがダメになるんだったらドッキリ番組とか撮れなくなっちゃうよね?これで書類送検になるのは明確に表現の自由の侵害では?種明かし動画もアップロードしてるのであれば、もうこれは完全に正当な表現の範疇だよね。


自衛隊は国民にとっても、国外の人々にとっても、非常に危険な組織である。ガバナンスはめちゃくちゃ、いじめ問題も深刻、そして地方当局の命令に違反して日本の国土を破壊するようなこともしている。これではいつ(国内・国外問わず)虐殺事件が起こってもおかしくない。そうなったときに、「軍隊でないのだから戦争犯罪ではない」などという言い訳が国際社会に通用するわけがない。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79783?imp=0


https://mobile.twitter.com/paramilipic/status/1450667898041626625

国民民主の公約に、海上保安法を改正して領土保全できるようにするって書いてあったけど、これが例えば外国船を拿捕することができるようにするとかなら、国際海洋法条約違反だよね。 敵基地攻撃能力とかもそうだけどさ、なんか日本って本当に国際的なルールを守ることができない国だよね…自分達の身勝手なルールを絶対視して、より上位のルールがあることを意図的に無視する。ならず者国家の体質はほんと変わらないな。


政権交代しても現状立憲民主党ではうまくやれないだろう、と言っている人たちがいるが、何を根拠にそう言うのか全く理解できない。普通に有能だと思うけど?単なるアレルギーなのかな。


叩くべきは飯塚ではなく、「経済発展のためなら交通事故が増えても良いや!」とする日本の交通規制のあり方では?車が売れなくなるのはまずいとか、流通に影響が出るとか、そんな理由で高齢ドライバー問題を解決しようとしない政府と企業の責任は重い。


自分が何が好きかを規定してしまうことは、心理的なストレスにつながるばかりでなく、自分を(あるいは社会を)客観的(SF的)に捉えることができなくなってしまい、創造的な活動が難しくなってくる。「ちゃんと好きなことを(なぜ好きか?)説明できるようにしましょう」とよくみとうでI氏から言われたが、うーん、なんかちがうきがするなあ。持続可能じゃない気がする。いつかやってくる崩壊がやってきた時に、どうしようもなくなる。複数のシナリオを持っておくのが良い。


竹島の韓国名「書く必要ない」 下村氏、一部報道に疑問

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE247HD0U1A220C2000000/

放送法には政治的に中立にならなければならないと書かれている。放送法に則るならば当然に併記する必要があるだろう。